サービス事例CASE STUDY

JR九州エンジニアリング株式会社様

JR九州エンジニアリング株式会社 田辺 努 様

「ものづくり」そのものが、
私自身であり私の使命。

-取締役執行役員 -車両事業本部 -新幹線事業部長
田辺 努 様
好きな新幹線「かもめ」

お仕事内容

弊社は一言で言えば鉄道車両や機械設備の総合技術会社です。 私は主に新幹線の車両メンテナンスを中心に、近年は自動化や省力化をテーマとして機械やロボットを活用していっています。 その取り組みの一環でマスナガさんとは出会いましたね。 とにかく私たちのいわゆる鉄道業界は最優先に安全が大切です。 これは、揺るぎないことです。 だからこそ「安全に走らせる」ということは私たちにとっての当然で、責任を持ってメンテナンスに日々取り組んでいます。

JR九州エンジニアリング株式会社 田辺 努 様

想い

私個人としての話にはなるのですが、メンテナンスというのは重複しますが安全に走らせるために当然なことで、その上で世の中にないものをつくりだしていきたいという想いがあります。一人の技術者として、ものづくりって楽しいってことを伝えていきたいんですよね。私たちの業界に限った話ではありませんが、スポーツと同じでビジネスにもルールはもちろん大切で、ただ必要以上にルールに縛られたり新しいものを取り入れることに抵抗があったりすることには少し違和感を感じます。特に私たちの仕事の面白いところは、社会的に技術の進歩が進んでいるのでいかようにも自分たち次第で進化ができることです。 私が大好きな新幹線においては品質が安全につながります。言われたことをやるのは当たり前で、その上で自分たちで考えてものづくりを前に進めることが大事なんじゃないかなって思います。だって、電車は130キロくらいで走るし新幹線に関しては300キロくらいで走るんですよ。安全で走らせるためにも技術の進化は不可欠なんです。だからこそ今までになかったものを生み出して社会に貢献していきたいんです。

マスナガとの関係

4年ほど前にマスナガの福岡さんにお会いしたのが初めてなんですが、実は普通の商社じゃないよという噂は聞いていました (笑)。当時、 メンテナンスの一環で省力化を目的とした装置を開発したく技術的な側面でも課題があったため抽象的に相談させていただきました。ものづくりにおいて、知識だけでは解決できないことが多い中でマスナガの皆さんは私たちのアイデアをカタチにするために全力で迅速に対応をしていただいた印象が強く、特殊な技術や部品の最適解な提案をいただけたりしたので信頼関係は仕事を通して生まれたなあと思います。色んな会社のことを知っているし、常にものづくりにおいてのアンテナを張っているし、そういった面もあってマスナガとは一緒に悩んで、一緒に成長していけると感じましたね。

これからの取り組み

  1. フットワークが軽い
  2. 製品やメーカーの知識が豊富
  3. 技術的な相談ができる
  4. 人柄がフランクでやりやすい
  5. 会社が新しいことに取り組んでいて価値観が合う

これは私がマスナガのことが好きな5つの理由です。 先にも述べたように、 私はものづくりが好きで、ものづくりを前に進めていきたいのでマスナガにもご協力いただいて一緒になって自分たちの技術を広めていきたいです。 これからはloTももっと進んで無人運転やメンテナンスに関しても自動化・省力化がより進んで、データの質も上がって安全性も高くなっていくでしょう。 ただ、 まだまだです。 鉄道のメンテナンスに限って言っても人的リソース然り改善の余地はたくさんあります。 漠然とですが、マスナガとならもっと大きなこともやっていけるんじゃないかと、 私はそう思っています。